エントリーチャリティランナー申込方法
「寄付を呼びかけて、大阪マラソンを走ろう!」
大阪マラソンのチャリティ活動への理解を深め、支援の輪を広げていくことを目的に出場していただくのがチャリティランナーです。
チャリティランナーは、支援したい寄付先団体(フラッグシップパートナー又は、チャレンジパートナーから選択)1団体にチャリティランナー自身が寄付していただくことに加え、家族や友人等に寄付を広く呼びかけて、合計70,000円以上の寄付を集めていただきます。
					そのチャリティランナーの「想い」に賛同して、支援していただく方はサポーターです。
					チャリティランナーには、サポーターのみなさまを代表して、寄付先団体と共にチャリティ事業をアピールしていただきます。

参加について
| 種目 | マラソン | 
|---|---|
| 申込区分/参加資格 | 
 | 
| 定員 | 1,000人[先着順] | 
| 申込方法 | インターネット(PC・スマートフォンに限ります) | 
| 受付開始 | 4月5日(金)10時 | 
| 受付締切 | 8月30日(金)17時 | 
| ファンドレイジング期間 | 
 | 
| 参加資格 | 
 | 
| 目標寄付金額 | 
 | 
| チャリティランナー特典 | 
 | 
エントリーフロー
- 
								1支援したい寄付先団体等を
 入力してエントリーする - ファンドレイジングサイト(LIFULL Social Fundingサイト)(※)で、支援したい寄付先団体を入力してエントリーする。
- ※ご登録の際にクレジットカードで初回の寄付として2万円以上の決済が必要となります。
 【エントリー期間】 
 4月5日(金)10時~
 8月30日(金)17時まで
- 
								2ご家族・友人・知人等から
 寄付を募る - チャリティランナーの「想い」に賛同して寄付!
- チャリティランナーのご家族・ご友人・知人の他、登録者の発信する「想い」に賛同した方々も!
 【ファンドレイジング(募金受付) 
 期間】
 4月5日(金)~10月28日(月)
- 
								3最低寄付金額(7万円)達成
 を完了メールでお知らせ! 
※LIFULL Social Fundingが運営する募金活動を支援するウェブサイトです。
						このサイト上で、大阪マラソンへのチャレンジと、寄付先団体名を明らかにして、多くの方々への寄付を呼びかけ、目標金額の達成をめざしていただきます。
注意事項
- 大阪マラソンチャリティプログラム(チャリティランナー制度)に賛同・ご理解いただけない方の申し込みはご遠慮ください。
- ファンドレイジングサイト(LIFULL Social Fundingサイト)に新規でご登録いただける方、または既にご登録の方が対象となります。
- チャリティランナー参加にあたっては、一般ランナーの募集要項・申込規約等に準じます。ただし、参加料(チャリティ募金含む)等については、お支払い不要です。
- 参加いただく種目は、マラソン個人のみとなります。
- チャリティランナーが病気等の理由により出場できない場合でも、代理人による出場は、お断りしております。また、その場合でも寄付金の返金には応じかねますので、予めご了承ください。
- 以下の場合、寄付金は返金対象となりませんので、ご留意ください。寄付金は、予めご選択いただいた寄付先団体へ寄付されます。
 - 最低寄付金額(7万円)を達成しても、自身の都合・判断により参加を辞退した場合。
 - 最低寄付金額(7万円)を達成しても、大会当日出場しなかった場合。
- 寄付金総額が最低寄付金額(7万円)に達しなかった場合は、不足する金額をチャリティランナーご自身にご寄付いただきます。
 (チャリティランナー登録時に入力したクレジットカードから、最低寄付金額(7万円)への不足分の金額が自動的に決済されます。)※1
※1 初回寄付金額を2万円で登録した事例(初回登録の際にクレジットカードで2万円以上の寄付が必要なため)
- 
								事例1- 目標金額7万円
- (最低寄付金額7万円)
 ご家族・友人・知人等
 から集めた寄付金額が1万円の場合
 チャリティランナー自身の寄付金額は6万円 
 (初回寄付金額2万円+不足金額4万円)
- 
								事例2- 目標金額20万円
- (最低寄付金額7万円)
 ご家族・友人・知人等
 から集めた寄付金額が4万円の場合
 チャリティランナー自身の寄付金額は3万円 
 (初回寄付金額2万円+不足金額1万円)
- 
								事例3- 目標金額20万円
- (最低寄付金額7万円)
 ご家族・友人・知人等
 から集めた寄付金額が5万円の場合
 チャリティランナー自身の寄付金額は 
 初回寄付金額2万円のみ
 (不足分の負担なし)
- 一般ランナーとの重複申込はご遠慮ください。
- ファンドレイザー登録を行い、ファンドレイジングサイト(LIFULL Social Fundingサイト)で初回の2万円以上の寄付をした時点から、キャンセルは受付けておりませんのでご注意ください。
- チャリティランナーには、一般ランナーの方に配付される「参加記念Tシャツ」に加えて「なないろチャリティTシャツ」を進呈します。大会当日は、こちらのTシャツを着用して、大阪マラソンのチャリティをPRしていただきます。
- チャリティランナーに選ばれた方は、報道のため取材への協力をお願いする事がありますので、予めご了承ください。
 また、大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)等はテレビ・新聞・雑誌・インターネット等、あらゆる大阪マラソンに関わる事柄で使用する事がありますので、予めご了承ください。
「第9回大阪マラソン」
チャリティ寄付先団体一覧
フラッグシップパートナー又はチャレンジパートナーから1団体選択
					フラッグシップパートナー:
大阪マラソンの7つのチャリティテーマの各分野で活動する寄付先団体
					- チャリティテーマ/カラー
- 寄付先団体活動内容
  
- 
								- 団体名公益財団法人オイスカ
- 団体名:公益財団法人オイスカ
 活動内容:
 東日本大震災で失われた海岸林を再生
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.oisca.org/support/tax.html
- 団体名認定NPO法人グリーンバード
- 団体名:認定NPO法人グリーンバード
 活動内容:
 みんなで取り組む、まちの美化活動と素敵なまちづくり
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.greenbird.jp/news/greenbird/entry/6240
 
  
- 
								- 団体名NPO法人改革プロジェクト
- 団体名:NPO法人改革プロジェクト
 活動内容:
 まちを走ってパトロール!パトランで安心なまちづくり
 税控除の有無:
 無
- 団体名認定NPO法人プール・ボランティア
- 団体名:認定NPO法人プール・ボランティア
 活動内容:
 市民プールで障がいのあるすべての子どもに水泳指導
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.pool-npo.or.jp/organization/
 
  
- 
								- 団体名認定NPO法人ウォーターエイドジャパン
- 団体名:認定NPO法人ウォーターエイドジャパン
 活動内容:
 途上国の人々に清潔な水とトイレを届ける
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパンは、所轄庁である東京都より、「認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)」としての認定を受けており、税制優遇を受けていただくことが可能です。
 https://www.wateraid.org/jp/get-involved/donation
- 団体名認定NPO法人自然環境復元協会(NAREC)
- 団体名:認定NPO法人自然環境復元協会(NAREC)
 活動内容:
 身近な自然を未来にのこす!地域の保全活動をサポート
 税控除の有無:
 有
 備考:所得控除、税額控除あり。
 http://www.narec.or.jp/about/ninteinpo/
 
  
- 
								- 団体名NPO法人HELLOlife
- 団体名:NPO法人HELLOlife
 活動内容:
 次世代への貧困の連鎖を断つ。若者就労問題に大阪一丸となり挑む
 税控除の有無:
 無
- 団体名NPO法人み・らいず
- 団体名:NPO法人み・らいず
 活動内容:
 子どもの貧困問題など、地域福祉に取り組む
 税控除の有無:
 無
 
  
- 
								- 団体名認定NPO法人日本クリニクラウン協会
- 団体名:認定NPO法人日本クリニクラウン協会
 活動内容:
 入院中のこどもたちの生きる力を支える
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.cliniclowns.jp/koujo.html
- 団体名認定NPO法人ノーベル
- 団体名:認定NPO法人ノーベル
 活動内容:
 病児保育で大阪のひとり親、障がい児家庭をサポート
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://nponobel.jp/contribution/deduction/
 
  
- 
								- 団体名公益社団法人こどものホスピスプロジェクト
- 団体名:公益社団法人こどものホスピスプロジェクト
 活動内容:
 生命を脅かす病気の子どもの“生きる”を地域で支える小児緩和ケア
 税控除の有無:
 無
- 団体名公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
- 団体名:公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
 活動内容:
 自然災害や紛争など緊急下の子どもたちを国内外で支える
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.savechildren.or.jp/contribute/subtraction/
 
  
- 
								- 団体名認定NPO法人 がんサポートコミュニティー
- 団体名:認定NPO法人 がんサポートコミュニティー
 活動内容:
 がん患者とその家族をサポート
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.csc-japan.org/certified_npo.html
- 団体名京都大学iPS細胞研究所
- 団体名:京都大学iPS細胞研究所
 活動内容:
 iPS細胞を用いた再生医療・創薬の研究
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/deduction.html
 
※チャリティTシャツ、セキュリティバンドのカラーは各チャリティテーマの色
チャレンジパートナー:
多様なテーマで大阪マラソンのチャリティプログラムを推進する寄付先団体
					- 寄付先団体活動内容
- 
								- 団体名特例認定NPO法人e-Education
- 団体名:特例認定NPO法人e-Education
 活動内容:
 学習機会に恵まれない途上国の子どもたちの夢を最高の授業で応援
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://eedu.jp/news/donationreceipt20190128/
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS
- 団体名:特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS
 活動内容:
 エイズで親を失った子どもたちが、未来を切り拓くための活動
 税控除の有無:
 無
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名公益財団法人大阪府育英会
- 団体名: 公益財団法人大阪府育英会
 活動内容:
 高校生の“夢”の実現を応援
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://fu-ikuei.jp/kifukin/kifukinzeikeigensochi/
 チャリティTシャツ:緑色
 
- 
								- 団体名認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター
- 団体名:認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター
 活動内容:
 苦悩に寄り添う電話相談と自死遺族へのサポート
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.spc-osaka.org/volunteer/donation.html
 チャリティTシャツ:緑色
 
- 
								- 団体名NPO法人Co.to.hana
- 団体名:NPO法人Co.to.hana
 活動内容:
 人と人のつながりをつくり、地域で活躍できる社会をつくる
 税控除の有無:
 無
 チャリティTシャツ:紫色
 
- 
								- 団体名認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク
- 団体名:認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク
 活動内容:
 小児がんの子ども達が笑顔で生活できるよう活動
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://www.goldribbon.jp/support_p/tax-merit.html
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名認定特定非営利活動法人ジャパンハート
- 団体名:認定特定非営利活動法人ジャパンハート
 活動内容:
 医療の届かないところに医療を届ける
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.japanheart.org/donate/receipt/
 チャリティTシャツ:赤色
 
- 
								- 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
- 団体名:特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
 活動内容:
 家事使用人として働く少女たちに教育を
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.shaplaneer.org/donate/subtract/
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会
- 団体名:認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会
 活動内容:
 途上国にワクチンを贈り、子どもたちの命と笑顔を感染症から守る
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.jcv-jp.org/tax
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名認定特定非営利活動法人育て上げネット
- 団体名:認定特定非営利活動法人育て上げネット
 活動内容:
 若年無業の状態にある若者たちへの就労支援
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.sodateage.net/investment/
 チャリティTシャツ:黄色
 
- 
								- 団体名特定非営利活動法人つながりひろば
- 団体名:特定非営利活動法人つながりひろば
 活動内容:
 がんと向き合う人たちのしんどさに寄り添うなにわ育ちの団体
 税控除の有無:
 無
 備考:認定NPO法人取得のための申請を準備中です。
 チャリティTシャツ:赤色
 
- 
								- 団体名認定特定非営利活動法人長野サマライズ・センター
- 団体名:認定特定非営利活動法人長野サマライズ・センター
 活動内容:
 聴覚障がいのお子さんに笑顔を未来を届ける
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.nagasama.net/Home/credit
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名特例認定NPO法人虹色ダイバーシティ
- 団体名:特例認定NPO法人虹色ダイバーシティ
 活動内容:
 LGBTも生きやすい、ダイバーシティ社会の実現
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://nijiirodiversity.jp/donation/
 チャリティTシャツ:緑色
 
- 
								- 団体名認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
- 団体名:認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
 活動内容:
 1型糖尿病を根治して、こどもたちの未来を切り拓く
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 日本IDDMネットワークは、認定NPO法人です。認定NPO法人へ寄付した場合、寄付者の方々は税制優遇措置が受けられます。
 ▼詳しくはこちら
 https://japan-iddm.net/news/info/4104/
 チャリティTシャツ:赤色
 
- 
								- 団体名認定NPO法人日本ハビタット協会
- 団体名:認定NPO法人日本ハビタット協会
 活動内容:
 ラオス・ルアンパバン県における子どもの生活環境改善事業
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 https://www.habitat.or.jp/shien/kifu.html
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名公益財団法人日本ヒューマン・ライツ・ウォッチ協会
- 団体名:公益財団法人日本ヒューマン・ライツ・ウォッチ協会
 活動内容:
 国内外での調査・政策提言を通じた人権を守る活動
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 ヒューマン・ライツ・ウォッチは内閣府より公益財団法人の認定を受けているため、頂いたご寄付は所得税・住民税の寄附金控除の対象となります。詳しくはこちらのリンクよりご確認ください。
 https://jp.hrw.org/wp-content/themes/hrwj/data/cd/deduction.pdf
 チャリティTシャツ:黄色
 
- 
								- 団体名認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン
- 団体名:認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン
 活動内容:
 途上国の子ども達に教育機会という生涯の贈りものを提供
 税控除の有無:
 有
 備考:詳細は下記URLを参照
 http://japan.roomtoread.org/donations/tax_deduction.html
 チャリティTシャツ:オレンジ色
 
- 
								- 団体名わが町にしなり子育てネット
- 団体名:わが町にしなり子育てネット
 活動内容:
 子どもの権利、子どもの育つ力、子どもを育む力・支える力を支援
 税控除の有無:
 無
 チャリティTシャツ:緑色
 
※セキュリティバンドのカラーはチャリティTシャツと同じ色

